ノンスモーカーによる、極めて利己的な、スモーカーへの非難

私はタバコは吸わない。吸う奴はアホだと思っていた。

聞くところによれば、タバコは「おいしい」わけじゃないんだそうだ。じゃ、なんで吸うのかと尋ねてみたら、「気分がすっきりするから」だそうだ。そりゃ、あんた、ニコチン中毒でんがな。一万円を投げ捨ててから「一万円拾ったラッキー!」って言ってるみたいなものだ。
タバコを吸いだす本当のきっかけは何か。恐らく「カッチョイイ」からだ。何で「カッチョイイ」のかというと、未成年は吸っちゃいけないものだからだ。
「俺って、センコーの言うことを守らないワルだぜ!反体制だぜ!かっこいいぜっ!」
そういいながら、馬鹿な未成年は、今日も今日とて、国にタバコ税を(未成年なのに!)せっせと納めて高齢化社会を支え、さらに寿命を縮めることで将来もらえる年金の受け取り量を減らしているわけだ。体制に従順であることだなぁ。バーカ。

そういうわけで、タバコを吸っているやつは致命的なアホであるという認識の下、彼らを軽蔑して生きてきた。そういうわけで、学生時代の友人は、タバコは吸わない人々だった。

ところが、最近、久しぶりに会った友人が、タバコを吸う習慣を身につけていたのだ。どこで、そんなことになっちゃったんだ。サッパリ分からん。私はあっけにとられたわけだが、さすがに親しい友人であると、タバコを吸っていても軽蔑する気にはなれない。ただ、どーにも、嫌な気分がぬぐえなかった。

受動喫煙がどれくらい健康被害をもたらすかは知らない。しかし、誰かが吸って欲しくないといえば、大抵その場での喫煙はやめる。スモーカーは言う。「迷惑かけなければいいんでしょ?」
私もそう、思っていた。でも友人が吸うのを見て考えが変わった。
何が「迷惑かけなければいいんでしょ?」だ。おめーが早死にしたら、俺は大迷惑なんだよ、タコが。
タバコはやめろ。早死にするからやめろ。
お前のために言ってんじゃない。俺のために言ってんだ。

もう一度世に訴える!タバコ改名案

なお、そういや昔、タバコに関して何か提案をしたような…と思って、自分のブログを検索してみたら…。
2ちゃんねるが公共ポスターに
というのを書いていた。暴走族を珍走団と呼ぶっていう公共ポスターの話を枕にして、以下のような素晴らしいアイディアを披露していたのだった!

恐らく次はタバコだ。「タバコを吸う」という行為は多少かっこよさがあるから、若者がまねるのである。
そこで提案だが、タバコを「しゅっぽっぽちゅーちゅー」と呼ぶのはどうだろう。
たとえばハードボイルド小説だと、「鮫島は震える手でスーツの内ポケットから、しゅっぽっぽちゅーちゅーを取り出した。」といった感じになる。どうだ、このかっこ悪さ。
政府は青少年の健全な育成のため、いますぐこのアイディアを実行に移すべし。

すっかり忘れていたよ、このアイディア。こういうのを思い出せるのが、ブログの利点だよね。あまりにもいいアイディアなので再掲。
例えば、「最後のkissはタバコのFlavorがした」→「最後のkissはしゅっぽっぽちゅーちゅーのFlavorがした」になるわけだね。

阪神大震災中にレイプはあったか

性を語る会というサイトが、はてなブックマークで取り上げられていた。
ここによると、

 震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。

なかなか衝撃的な情報だったので、ちと調べてみた。

知られざる阪神淡路の真実

私の友人(女性)で、実際に、神戸で震災の被害に遭い、その後も、避難所生
活を、しばらく過ごしていた人の話では、あまり報道はされていなかったけれ
ど、震災後数ヶ月は、一人で外に出歩くことは怖くて出来なかったそうです。

 自衛隊や警察等は、当然ではありますが、被災者の探索や救助、事後処理な
どに追われ、神戸市内は「無法地帯」に近い状態だったそうです。

 事実、友人の知り合いが、数人の男性に暴行を加えられ、金品を奪われたり、
会社の同僚がレイプされたりと、普通であれば、一生の内、自分の周りで一度
あるかないかの事が頻繁にあったり、ボランティアを装って近づき、性的な嫌
がらせも受けた事もあったそうです。

会報75号

 阪神淡路大震災から1年半後、震災直後の「レイプはなかった」「あれは都市伝説(噂)」と断定する声が上がった。なかったという証明は不可能であるにもかかわら ず、である。主張に根拠を与えたのが、与那原恵(よなはら・けい)が『諸君!』(文藝春秋)96年8月号で書き、雑誌ジャーナリズム賞を受賞したルポ「被災地神戸『レイプ多発』伝説の作られ方」だ。正井さんたちは思い出したくないかも…と懸念 しつつ、再読した与那原は「レイプがなかった」とは書かない。レイプ被害者から数十件の電話相談 を受けたという女性Hの話(マスメディアで多々紹介された)には信憑性がなく、作られた物語だと指摘、それを信じたメディアやフェミニストを否定する。

うっちーの SPECIAL DAYS!!: 被災者をレイプ?!

しかし、言わせてもらいますが、
レイプなんて話、聞いたことがありません。
絶対なかったとまでは私には言えませんが、
「頻発」はどう考えても言いすぎでしょう。
神戸から帰ってきたあとも、
全国のボランティア経験者と話したりする機会がありましたが、
一度たりともそんな話、聞いていませんよ。

阪神大震災と流言

 因果なもので、当時私は受験を1年後に控えた高校2年生。諸般の事情により1日何時間もずっぽりテレビを見ている事はできませんでしたが、その時はほとんどの局が1日24時間震災関連報道一色で、その態勢を数日に渡り続けていたそうです。もちろん、時間の経過とともに少しずつ平常番組も復帰してきましたが、しばらくの間は震災関連の番組が優越的でした。そうした状況の中、2月24日にはさるボランティア団体の幹部が、自らの出演したテレビ番組の中で、「ボランティア活動のために神戸にやってきた女子学生がレイプ被害に遭った」と発言したことがありました。実はこの話は、当時の神戸市内でよく聞かれた噂の一種でした。
(中略)
冒頭で少し触れた被災地の強姦魔の噂はマスコミに登場するよりも前の段階で、神戸市内においては驚異的ともいえる認知度を保っていたようです。この噂に関しては、「典型的震災流言」とすると少々語弊があるかもしれません。『流言兵庫』によると、この種の噂は地震があった1月17日から4日後の21日に最初の物が確認されたということですが、当然それよりも前から同種の噂が存在していた可能性は強く疑われます。荒廃しきった神戸の街の風景が、この噂に不思議なリアリティを与えていたようです。

こんなところか。
どうもそういうウワサがあったのは事実。この手のウワサは「知人の知り合い」のエピソードとして語られるのが通常だから、はじめの奴はウワサを聞いたものかなぁと個人的には思う。(会社の同僚ってのもあるね。訂正。)
結局は、会報75号にある「被災地神戸『レイプ多発』伝説の作られ方」と、やらを当たるしか真偽を確かめる術はなさそうだなぁ。いや、当たっても真偽が確かめられるとは分からないけれど。
この手の問題は、被害者が黙るケースが多いであろうし、非常時ということもあって(いや、理由にはならないんだけどさ)警察が碌に話を聞かなかったことは十分ありえそうだ…。

性を語る会に取り上げられている、

乳児に添い寝をしていた若い母親が、外からの侵入者にレイプされ、止めに入った巡回中の教員が暴力を振るわれて大怪我。

は、何か記録に残りそうだから、確かめやすいかもね。