他の人のコメントを見たい理由って何?

また、はてなブックマークの暴力性が話題になっているみたい。しかも非モテ関連がきっかけらしいですね。
結局「はてなブックマーク」は現在、「ニュース速報板+」または「ネットウォッチ板」になっているわけです。良く考えてみたら構造一緒だもんね。僕もブクマするときに「他の人は何てコメントしているかな〜?」って楽しみにしつつブクマしている。
しかも、2ちゃんねるですら「ttp://」とhを抜くことで、辿られないように配慮(?)していることが多いのに「はてなブックマーク」は丸出し。こういう問題はそりゃ起きるわなぁ。
誰がこのページをブクマしているかだけ(あと、タグもかな?)を表示して、コメントを見れないようにすれば2ちゃんねる化しなくなるだろうとは思う。つまんなそうだけど。
…ん?何故つまらなそう、と思うんだろうか。そもそも、何で他の人のコメントを見たいんだろう?

  1. みんなが自分と同じ意見を持っていることを確認し大喜び
  2. 馬鹿を馬鹿にするため
  3. 他の人の意見を見て日和見的に意見を決定するため
  4. みんな俺を見て!!こんな面白いコメントをしてる俺をみてっ!

くらいか?こうしてリストアップするとろくな理由が無いなぁ。ひょっとして、他人のコメントいらないんじゃないのか?
ということで、他人のコメントが見れない仕組みにするっていうのはどうだろうか。まぁ瞬間的な思い付きですけどね〜。

毒はどこ行った?

残虐ゲーム規制、吠える石原都知事
タイトルだけ懐かしのあの日を振り返る日記 - オフサイドトラップ 見える「恐怖」は取り締まらないの?経由で知った。
暴力的なゲーム(場合によってはアニメ、コミックも)が現実の犯罪を引き起こしているという主張はよく見かけるし、それへの反論も同様によく見る。私も反対。
まぁ、今回それは置いておいて。以前から思っていたことを。
石原慎太郎は作家なわけだけど、「文学」をしている作家としてゲームやらアニメやらコミックに嫉妬心は無いんだろうか。
彼は、ゲーム(やらアニメやらコミック)が犯罪を助長していると考えている。そして「文学」は犯罪を助長していないとしているわけだ。
私が思うに、それって今の「文学」にパワーがないってことを意味しているのではないのかね?私は「文学」ってもんがなんなのかは良くわかっていないけれど、恐らくそれは「イイ子ちゃんのための教養読本」なんかではなく、「毒も含んだ厄介なシロモノ」だったんじゃなかったっけ?犯罪を助長してナンボの。
そんなわけで、退屈なゲームなんか吹っ飛ばすくらい「毒てんこもり」な小説を書くのが作家としての石原さんの勤めなんじゃないんですかね。